小さいお子様やカップル、大切なご家族と “特別な時間” をお過ごしになりたいとお考えの方にオススメ。瀬の本高原の草原の丘で特別なピクニック体験を行うことが出来ます。

ご予算に合わせてお貸しできる機材を変更することが出来ます。目的や人数によって、賢くピクニックを楽しみましょう🏕


〜サービス面のおすすめポイント〜

【フィールド】

🔺 広大な敷地の瀬の本レストハウスの芝地広場
阿蘇くじゅう国立公園のちょうど真ん中に位置する瀬の本レストハウスは、美しく整備された芝生広場が広がります。

【体験内容】

* 「snow peak」の機材を使った安心のピクニック環境

草原の中に設営するテント・ピクニック機材は、日本トップブランドの「snow peak」を使用。使用環境が厳しい場所であるからこそ感じられる、”本物の安心” を感じられることでしょう。

👪 持ち物は動きやすい服と靴だけ!少ない荷物でツアーに参加できる
スポーツバイク、ヘルメット、グローブ等の専門機材は全て無料でレンタルできます。ハードルの高い電動アシスト自転車を気軽に体験してみる事が出来ます。
(※服装は裾が広くない物を着用してください。バイクのギアに服の裾が絡む危険性があります。)


〜安全面のおすすめポイント〜

⛑ 安全性を考えた装備

安全を考え、体験を行う際はヘルメットやグローブなどの装備を使用して行います。

🔰 安全に楽しむための丁寧なレクチャー

安全に楽しむために、ツアー前に必ずバイクについての説明、走行時の注意事項、牧野のフィールドを守るための消毒対策もレクチャーします。

🚩 フィールドに精通し、安全のための資格を有したガイドがツアーを案内します。

広大な阿蘇牧野のフィールドに精通し、牧野に入るために必要な資格を有したガイドが、ツアーに同行し安全の保全に努めています。

🦠 コロナウイルスに対する入念な対策。

  •  体験の前後にアルコールによる手洗い・消毒をします。
  •  2m以上の間隔を開けます。
  •  来所前にマスクの着用にご協力ください。

【参加条件・対象年齢

  • 特別な体力は必要ありません。健康な方であればどなたでも体験可能です。
  • コロナウイルス対策として、参加当日の体温が高い場合は参加できません。万一、当日の検温にて体温が高い場合は、お代金の返金は出来かねます。(事前振込の場合)
  • 3歳以上かつ70歳まで ※18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。

 

【募集要項】

参加料金(一人あたり) ¥12,000 (18歳以下 ¥5,000)(6歳以下 ¥1,000)
参加料金に含むもの レンタルバイク (*6歳以下の場合、体格に合ったMTBをご用意できません)

ライドレッスン、ヘルメット、牧野保全協力費、保険

テント機材使用料、ピクニック用お弁当、昼食用ドリンク、お菓子、コーヒー、ハーブティー

【ピクニック会場】

スタンダード【2〜3人】

 

コミュニティー【4〜10人】

 

ラグジュアリー【11〜20人】

 

【レンタルバイク】

このアクティビティーでは下記のレンタルスポーツバイクを、ツアー参加料金内でご利用いただけます。

【キッズバイク】

 

【ハイスペックレンタルバイク】

下記のレンタルスポーツバイクを,追加料金でご利用いただけます。

Cannondale Trigger (サイズM)

¥2,000

 

Panasonic XM-1 (E-bike)

¥5,000

持ち物・服装
  • 身分証明書(グループでどなたか1名様)身分証明書
  • 動きやい服装(気温が低い際は暖かい服装)
  • 裾の広がっていないパンツ(裾の巻き込み防止のため)
  • リュックなど荷物を入れるもの
  • 汚れても良い靴、スニーカー(サンダル、ヒールの高い靴はNG)
  • ピクニック用の持ち込み食品
  • 飲み物(自転車にボトルホルダーが装着されています)
  • マスク(コロナ感染症対策のため)
受付・集合場所

道の駅阿蘇 情報コーナー(お手洗い)前駐車場

〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川 1440 1 Google map

タイムスケジュール 10:00 集合、全体ブリーフィング、全体レクチャー

10:10 各自車にて牧野に移動

10:30 牧野到着・ピクニック会場設営

11:00 MTBライド(午前の部)

12:00 ピクニック

13:00 MTBライド(午後の部)

14:00 ティータイム

14:30 MTB体験終了・ピクニック会場撤収

15:00 終了・現地解散

予約方法

【インターネットからのお申し込みの場合】

※カレンダーご希望の日程を選択いただき、必要事項を入力ください。

 

【お電話からお申込みの場合】

下記の電話番号からご連絡いただき、代表者様氏名、住所、携帯電話番号、メールアドレス、アクティビティー名、予約日時、参加者人数をお知らせください。

阿蘇くじゅうサイクルツアー ツアーデスク
090-8666-1006

お支払い方法 事前入金(推奨):

予約受付後、事前に参加費をお知らせいたします。その後、指定の銀行口座に入金していただく方法です。当日の金銭の受け渡しがありませんので、ご案内がスムーズになります。ご参加の前日までに指定の銀行口座にご入金をお願いいたします。

当日支払い:

参加当日、ツアー デスク集合時に現金にてお支払いください。

催行人数 最少 2名 / 最大定員 20名(お子様も1人として数えます)

【その他オススメのツアー】

 


キャンセルポリシー


・ツアー中止の規定
阿蘇くじゅうサイクルツアーはすべてのプラン雨天決行です。
しかし、ツアー開催前日に悪天候により安全な走行が困難と予想される場合、ツアーを中止致します。その場合、前日の20時までにメールにて連絡を差し上げます。ツアー当日、急激な天候の変化によりツアーを中止する場合がございます。
・キャンセルについて
ツアー参加が何らかの理由で出来なくなった場合、事前に連絡頂ければ前後の日程で空席のあるツアーを紹介を致します。
それでもキャンセルをされる場合は、ツアー予定日の3日前までにご連絡頂ければキャンセル料金は発生致しません。3日以降のキャンセルの場合以下のキャンセル料金が生じますのでご了承下さい。

 

キャンセル料について


◇ご利用日の3日前までにキャンセルした場合:キャンセル料は発生しません
◇ご利用日の3日前を過ぎてからキャンセルした場合:ツアー料金の50%を請求致します
◇最終確認のメールを配信した後のキャンセル、もしくは当日お越しになられなかった場合:ツアー料金の100%を請求致します
なお、以下の場合キャンセル料金は発生しません。
1 悪天候などによりツアー開催が中止となった場合。
※ツアー途中での中止の場合は返金は出来かねますのでご了承下さい。
2 日