家族やグループでできるアクティビティをお考えの方にオススメ。阿蘇の北部に広がる北阿蘇エリア “小国郷” は長い年月人々が暮らしてきた里山や、雄大な草原地域を巡ることができる人気のサイクリングルートです。体力のあるなし関係なく楽しめる、下るだけの楽ちんのサイクリングは阿蘇くじゅうサイクリングツアーで最も人気があります。
まずはライドを始める前に、必要な機材をお渡しして自転車の使い方をしっかりと練習!自転車の乗り方、ギアの変え方、ブレーキのかけ方など、基本的なライドレッスンを行います。
下るだけだからこそオススメしたいシーズンが夏!さんさんと降り注ぐ太陽の下でも、全身で風を感じながらのサイクリングは快感の一言です。体が熱くなれば木陰で一休み。夏場の炎天下でできる、数少ない屋外型アクティビティーです。帰りは安心のピックアップサービス付き🚙
思いがけない出会いがあるのもこのツアーの魅力。
草原の牛たち、人々が生活する里山、湯けむり漂う温泉街。綺麗な清流で熱った体を冷やすなど、ガイドブックに乗ることがない、本物の田舎の景色を感じることができます。
*ご自身がお持ちのバイクを持ち込で、参加料金から¥1,500お値引きいたします。
〜サービス面のおすすめポイント〜
【フィールド】
🗻 なだらかな斜面が続く「南小国町」
かつて阿蘇山の裾野であった南小国町は緩やかな斜面が市街地まで続いています。
【体験内容】
👧 体力に自信のない方が主役のダウンヒルメインのサイクルツアー
広いエリアをサイクリングできる珍しいダウンヒルメインのサイクルツアーです。また、サポートカーも帯同しますので、万一の際はすぐにピックアップ可能です。
🚲 有名メーカーのスポーツバイクを使用!高性能バイクでフィールドを軽快に巡れる
クロスバイク(GIANT)、マウンテンバイク(CANNONDALE)を使用しています。電動バイク(Panasonic)もレンタルできますので体力に自信のない方でも安心して参加出来ます。
(※服装は裾が広くない物を着用してください。バイクのギアに服の裾が絡む危険性があります。)
〜安全面のおすすめポイント〜
⛺️ 入念な機材メンテナンス
体験で使用する機材は、日々点検、整備を行っています。
⛑ 安全性を考えた装備
安全を考え、体験を行う際はヘルメットやグローブなどの装備を使用して行います。
🔰 安全に楽しむための丁寧なレクチャー
安全に楽しむために、ツアー前に必ずバイクについての説明、走行時の注意事項、フィールドを守るための消毒対策もレクチャーします。
🚩 フィールドに精通し、安全のための資格を有したガイドがツアーを案内します。
ご案内するフィールドに精通し、必要な資格を有したガイドが、ツアーに同行し安全の保全に努めています。
🦠 コロナウイルスに対する入念な対策。
- 体験の前後にアルコールによる手洗い・消毒をします。
- 2m以上の間隔を開けます。
- 来所前にマスクの着用にご協力ください。
【参加条件・対象年齢】
- 特別な体力は必要ありません。健康な方であればどなたでも体験可能です。
- コロナウイルス対策として、参加当日の体温が高い場合は参加できません。万一、当日の検温にて体温が高い場合は、お代金の返金は出来かねます。(事前振込の場合)
- 3歳以上かつ70歳まで ※18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
〜募集要項〜
【参加料金(一人あたり)】
¥7,000 (18歳以下 ¥4,000)(6歳以下 ¥1,000)
【参加料金に含むもの】
レンタルバイク、ライドレッスン、ヘルメット、保険、サポートカー
レンタルバイク
このアクティビティでは下記のレンタルスポーツバイクを、ツアー参加料金内でご利用いただけます。
ハイスペックレンタルバイク
下記のレンタルスポーツバイクを,追加料金でご利用いただけます。
【持ち物・服装】
・身分証明書(グループでどなたか1名様)
・動きやい服装(気温が低い際は暖かい服装)
・裾の広がっていないパンツ(裾の巻き込み防止のため)
・リュックなど荷物を入れるもの
・汚れても良い靴、スニーカー(サンダル、ヒールの高い靴はNG)
・飲み物(自転車にボトルホルダーが装着されています)
・マスク(コロナ感染症対策のため)
【受付・集合場所】
阿蘇くじゅうサイクルツアー ツアーデスク
〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺5621−7
【タイムスケジュール】
・午前の部
10:00 集合、全体ブリーフィング
10:10 ライドレッスン
10:30 ツアースタート、阿蘇瀬の本「雲の上の丘ルート」
11:00 途中休憩
11:10 ライド再開「南小国町里山ルート」
12:00 南小国町市街地到着、自転車ピックアップ
12:30 車移動
13:00 到着、解散
・午後の部
13:00 集合、全体ブリーフィング
13:10 ライドレッスン
13:30 ツアースタート、阿蘇瀬の本「雲の上の丘ルート」
14:00 途中休憩
14:10 ライド再開「南小国町里山ルート」
15:00 南小国町市街地到着、自転車ピックアップ
15:30 車移動
16:00 到着、解散
【予約方法】
インターネットからのお申し込みの場合
※カレンダーご希望の日程を選択いただき、必要事項を入力ください。
お電話からお申込みの場合
下記の電話番号からご連絡いただき、代表者様氏名、住所、携帯電話番号、メールアドレス、アクティビティー名、予約日時、参加者人数をお知らせください。
阿蘇くじゅうサイクルツアー ツアーデスク
📲 090-8666-1006
【その他オススメのツアー】
キャンセルポリシー
・ツアー中止の規定
阿蘇くじゅうサイクルツアーはすべてのプラン雨天決行です。
しかし、ツアー開催前日に悪天候により安全な走行が困難と予想される場合、ツアーを中止致します。その場合、前日の20時までにメールにて連絡を差し上げます。ツアー当日、急激な天候の変化によりツアーを中止する場合がございます。
・キャンセルについて
ツアー参加が何らかの理由で出来なくなった場合、事前に連絡頂ければ前後の日程で空席のあるツアーを紹介を致します。
それでもキャンセルをされる場合は、ツアー予定日の3日前までにご連絡頂ければキャンセル料金は発生致しません。3日以降のキャンセルの場合以下のキャンセル料金が生じますのでご了承下さい。
キャンセル料について
◇ご利用日の3日前までにキャンセルした場合:キャンセル料は発生しません
◇ご利用日の3日前を過ぎてからキャンセルした場合:ツアー料金の50%を請求致します
◇最終確認のメールを配信した後のキャンセル、もしくは当日お越しになられなかった場合:ツアー料金の100%を請求致します
なお、以下の場合キャンセル料金は発生しません。
1 悪天候などによりツアー開催が中止となった場合。
※ツアー途中での中止の場合は返金は出来かねますのでご了承下さい。
2 日