立ち入り禁止の牧野を独り占め! 1日1組の贅沢プライベートガイドツアー

家族やグループでできるアクティビティーをお考えの方にオススメ。広い草原を自分たちだけで遊ぶことができる、阿蘇の新しいレジャースタイルです。このツアーでは、普段立ち入ることができない阿蘇の草原を、ガイドと共に安心して散策することができます。

この草原ライドの仕組みとして、参加料金の中に「牧野保全料」が含まれています。SDG’sの取り組みとして、皆様からいただいた料金が自然の保護活動のために活用されます。


草原内の活動拠点としてスノーピークの大型テントを使用

草原の中での活動拠点として、テントを設営します。阿蘇の草原の中にこの時だけ現れる特別な空間!時に強い風にさらされる阿蘇の草原でも安心して過ごせるよう「スノーピーク」の大型タープを使用し、安心安全に設営作業を行います。

*こちらのテント設営はオプションとなります、不要の場合はお申し出ください。

草原に入るにもマナーあり! きちんと対策を踏まえてから草原に立ち入ります。

まずはMTBライドを始める前に、草原で生活する牛たちの”防疫対策”として、タイヤと足裏の消毒作業を行います。自然に優しい消石灰をまんべんなく擦り込み、消毒対策が終わったらMTBの乗り方を学ぶライドレッスンを行います。きちんと乗り方を学んでから、いよいよ本格MTBフィルードへ冒険に行きましょう。


圧倒的な大自然がお出迎え!冒険心を刺激する広大なフィールドを冒険

全ての準備が整ったら広大な牧野をMTBで大冒険!四季折々の美しい草原を全身で満喫いたしましょう。どんな坂道でも力強くアシストし、確実に路面を捉えてくれるE-MTBは安定感・安心感は抜群!アップダウンのある草原の丘を楽々と乗り越えていける楽しさはここでしか体験できません。


昼食は快適なテントの中でグランピング体験

ピクニックで最も楽しい瞬間は、もちろん食事!集合場所の「道の駅阿蘇」でオススメのお弁当をご紹介いたします。阿蘇の広大な草原の中で本格グランピング体験を経験できます。

*お弁当、お飲物は料金には含まれません。各自でのご用意をお願いいたします。
*昼食をガイドが用意する場合には追加料金をいただきます。

〜紹介動画〜



〜募集要項〜


【参加条件・対象年齢

8歳以上かつ70歳まで ※18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。

*身長135センチ以上

*機材サイズの関係上、ご参加ができない場合がございます。スタッフにご相談ください。

【ツアー遂行時期

春季:3月〜5月(牛の放牧開始ごろまで)

秋季:10月〜12月(野草の採草後から)

*厳暑期は熱中症、厳寒期は低体温症の危険性が伴いますので開催できません。

【参加料金(一人あたり)(税込)】

1 名 : ¥16,500(繁忙時期 ¥19,800) 牧野保全料 +¥1,000

2名以上: ¥8,800(繁忙時期 ¥11,000) (15歳以下 ¥6,600)  牧野保全料 +¥1,000

【自転車持ち込み割】1台あたり¥1,100お値引きいたします。

※繁忙時期は以下の期間です。

・ゴールデンウィーク期間(4月第4週〜5月第2週まで)

・夏期お盆期間(8月第2週~第3週まで)

・紅葉時期(10月〜11月)

【テント設営不要】変更無料、テント設営を行わない代わりに、MTBライドをたくさん行います。

【参加料金に含むもの】

レンタルバイク(身長135cm以上は電動アシストバイクをご用意いたします)

ライドレッスン、ヘルメット、牧野保全協力費、保険

ピクニック会場、お菓子、ドリンク

【レンタルバイク】

このアクティビティーでは下記のレンタルスポーツバイクを、ツアー参加料金内でご利用いただけます。

【レンタルバイク】

各種追加料金でe-BIKEをレンタル可能です。

e-MTB XEALT ¥5,500
e-MTB XM-D2 ¥6,600

【受付・集合場所】

阿蘇くじゅうサイクルツアーデスク

〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺5621−7

【タイムスケジュール】

10:00 集合、全体ブリーフィング、全体レクチャー

10:10 各自車にて牧野に移動

10:30 牧野到着・ピクニック会場設営

11:00 MTBライド(午前の部)

12:00 ピクニック

13:00 MTBライド(午後の部)

14:00 ティータイム

14:30 MTB体験終了・ピクニック会場撤収

15:00 終了・現地解散

【催行人数】

 最大定員 6名(お子様も1人として数えます)


〜予約方法〜


インターネットからのお申し込みの場合

※カレンダーご希望の日程を選択いただき、必要事項を入力ください。

お電話からお申込みの場合

下記の電話番号からご連絡いただき、代表者様氏名、住所、携帯電話番号、メールアドレス、アクティビティー名、予約日時、参加者人数をお知らせください。

阿蘇くじゅうサイクルツアー ツアーデスク
090-8666-1006

【お支払い方法】

事前入金(推奨):

予約受付後、事前に参加費をお知らせいたします。その後、指定の銀行口座に入金していただく方法です。当日の金銭の受け渡しがありませんので、ご案内がスムーズになります。ご参加の前日までに指定の銀行口座にご入金をお願いいたします。

当日支払い:

参加当日、ツアー デスク集合時に現金にてお支払いください。


キャンセルポリシー


・ツアー中止の規定
阿蘇くじゅうサイクルツアーはすべてのプラン雨天決行です。
しかし、ツアー開催前日に悪天候により安全な走行が困難と予想される場合、ツアーを中止致します。その場合、前日の20時までにメールにて連絡を差し上げます。ツアー当日、急激な天候の変化によりツアーを中止する場合がございます。
・キャンセルについて
ツアー参加が何らかの理由で出来なくなった場合、事前に連絡頂ければ前後の日程で空席のあるツアーを紹介を致します。
それでもキャンセルをされる場合は、ツアー予定日の3日前までにご連絡頂ければキャンセル料金は発生致しません。3日以降のキャンセルの場合以下のキャンセル料金が生じますのでご了承下さい。

キャンセル料について


◇ご利用日の3日前までにキャンセルした場合:キャンセル料は発生しません
◇ご利用日の3日前を過ぎてからキャンセルした場合:ツアー料金の50%を請求致します
◇最終確認のメールを配信した後のキャンセル、もしくは当日お越しになられなかった場合:ツアー料金の100%を請求致します
なお、以下の場合キャンセル料金は発生しません。
1 悪天候などによりツアー開催が中止となった場合。
※ツアー途中での中止の場合は返金は出来かねますのでご了承下さい。