ワクワクする気持ちを忘れない大人に向けた、冒険サイクルアクティビティです!

普段は立ち入ることができない草原をグループライドでご案内いたします。移り変わる阿蘇の情景を、全身で感じましょう!

ライドの主な目的は ”冒険”!スピードを競い合ったり、テクニックを比べたりするのではなく、絶景を目指してみんなでMTBライドを楽しみます🚵‍♂️

どこまでも続く草原の丘! まるで生きているように風になびく大地の景色はここならでは!

フィールドのバリエーションは多彩!レベルに合わせたコースをご案内します。


〜サービス面のおすすめポイント〜

【フィールド】

⛰ 多くのマウンテンバイカーを魅了して止まない阿蘇くじゅう国立公園
どこまでの広がる草原、尾根や谷を縦走する林道、大人の中にある”子供心”をくすぐる本物のトレイルがここにはあります。

【ツアー内容】

⛰ 午前と午後で違うレベルのコースレイアウト

午前の部は初心者から中級者までのラクラクトレイルコース。

食事を挟んで、午後は中級者から上級者のハイレベルコースを案内します。

お好みのレベルだけ参加することも可能です。

🚵‍♂️ レンタルバイクを使って、楽ちんサイクルトリップ🎶
輪行旅は一台自転車を持ち運ぶだけでも大変!イベント参加のために必要なMTB機材はレンタルが可能です👍
スポーツバイク、ヘルメット、グローブ等の専門機材は全てレンタルできます。ハードルの高い電動アシスト自転車を気軽に体験してみる事が出来ます。
(※服装は裾が広くない物を着用してください。バイクのギアに服の裾が絡む危険性があります。)


〜安全面のおすすめポイント〜

🔧 入念な機材メンテナンス

ツアーで使用しているレンタルバイクは、プロのメカニックが日々点検、整備を行っています。

 

⛑ 安全性を考えた装備

ツアーには安定感のあるバイクを使用し、必ずヘルメットを着用してツアーを催行しています。また、遠くからでもガイドの声が届くようにトランシーバーも配布しております。

 

🔰 安全に楽しむための丁寧なレクチャー

安全に楽しむために、ツアー前に必ずバイクについての説明、走行時の注意事項、牧野のフィールドを守るための消毒対策もレクチャーします。

 

🚩 フィールドに精通し、安全のための資格を有したガイドがツアーを案内します。

広大な阿蘇牧野のフィールドに精通し、牧野に入るために必要な資格を有したガイドが、ツアーに同行し安全の保全に努めています。

・牧野ガイド養成講座受講「牧野ガイド認定第1号」

・阿蘇サイクルツーリズム学校「コギダス」加盟

 


【こんな方におすすめ】

・阿蘇の草原にMTBで走ってみたいとお考えの方

・マイMTBをお持ちの方

・E-MTBでトレイルライドを体験してみたい方

【所用時間】

約3.0~ 6.0 時間

※所用時間には休憩やレクレーションなどの時間も含まれます。

 

【開催日】

2020年 9月 22日 火曜日

 

【集合時間】

午前の部 9:00 

午後の部 13:00

【参加条件・対象年齢

午前の部 

レベル:★☆☆〜★★☆

特別な技術や体力は必要ありません。健康な方であればどなたでもご参加いただけます。

15歳以上かつ70歳まで ※18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。

午後の部

レベル:★★☆ 〜 ★★★

マウンテンバイクに乗ったことがある、もしくは普段から愛好している方を対象としています。

15歳以上かつ70歳まで ※18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。

 

【持ち物・服装】

  • 身分証明書(グループでどなたか1名様)身分証明書
  • 動きやい服装
  • 裾の広がっていないパンツ(裾の巻き込み防止のため)
  • リュックなど荷物を入れるもの(推奨)
  • 汚れても良い靴、スニーカー(サンダル、ヒールの高い靴はNG)
  • 飲み物(自転車にボトルホルダーが装着されています)

 

【募集内容】

参加料金(1人あたり) 1DAYライド ¥4,000[15〜18歳 ¥3,000]

午前の部のみ ¥2,500[15〜18歳 ¥1,500]

午後の部のみ ¥3,000[15〜18歳 ¥2,000]

参加料金に含むもの ガイド料、牧野保全料、保険
開催日 2020年 9月 22日 火曜日
受付・集合場所 阿蘇の森 イベント広場

〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村大字田尻曲谷1677−3 Google map

タイムスケジュール 【午前の部 初・中級者向け】

9:00 集合、全体ブリーフィング

9:30 MTBライド開始

案内予定 トレイル

~阿蘇草原トレイル(初・中級者向け)~

~谷道トレイル(初級者向け)~

12:00 MTBライド終了、自由時間(昼食等)

【午後の部 中・上級者向け】

13:00 集合、全体ブリーフィング

13:30 MTB体験開始

案内予定トレイル

~阿蘇草原ダウンヒルトレイル(中・上級者向け)~

~南小国町ダウンヒルトレイル(中・上級者向け)~

15:00 MTBライド終了、各自自由解散

予約方法 インターネット、電話またはEメール
予約締切 ツアー前日の17:00まで
催行人数 最少2名 / 最大定員10名

 

【集合場所】

阿蘇の森 イベント広場


〒869-2704 熊本県阿蘇郡産山村大字田尻曲谷1677−3 Google map


車でのアクセス

九州自動車道「熊本IC」より阿蘇方面へ約1.5時間

大分自動車道「玖珠IC」より阿蘇方面へ1.2時間


【ノーマルレンタルバイク】

このツアーでは下記のレンタルスポーツバイクを、¥2,000でご利用いただけます。

【ハイスペックレンタルバイク】

下記のレンタルスポーツバイクを、¥3,500追加料金でご用意することができます。

【標準オプションアイテム】

レンタルヘルメット貸出 …無料

トランシーバーの貸し出し …無料(台数に限りがございます)

ウェアラブルカメラの貸し出し … 無料(台数に限りがございます)

Micro SD cardの販売 … ¥2000

 

【お支払い方法】

事前入金(推奨):

予約受付後、事前に参加費をお知らせいたします。その後、指定の銀行口座に入金していただく方法です。当日の金銭の受け渡しがありませんので、ご案内がスムーズになります。

ご参加の前日までに指定の銀行口座にご入金をお願いいたします。

 

当日支払い:

参加当日、ツアー参加時に現金にてお支払いください。

 

【受付方法】

 

【お電話からお申込みの場合】

下記の電話番号からご連絡いただき、代表者様氏名、住所、携帯電話番号、メールアドレス、ツアー名、予約日時、参加者人数、レンタルバイクの台数と参加者の大まかな身長をお知らせください。

阿蘇くじゅうサイクルツアー ツアーデスク
090-8666-1006

 

【他のプライベートガイドツアー】


キャンセルポリシー


・ツアー中止の規定
阿蘇くじゅうサイクルツアーはすべてのプラン雨天決行です。
しかし、ツアー開催前日に悪天候により安全な走行が困難と予想される場合、ツアーを中止致します。その場合、前日の20時までにメールにて連絡を差し上げます。ツアー当日、急激な天候の変化によりツアーを中止する場合がございます。
・キャンセルについて
ツアー参加が何らかの理由で出来なくなった場合、事前に連絡頂ければ前後の日程で空席のあるツアーを紹介を致します。
それでもキャンセルをされる場合は、ツアー予定日の3日前までにご連絡頂ければキャンセル料金は発生致しません。3日以降のキャンセルの場合以下のキャンセル料金が生じますのでご了承下さい。

 

キャンセル料について


◇ご利用日の3日前までにキャンセルした場合:キャンセル料は発生しません
◇ご利用日の3日前を過ぎてからキャンセルした場合:ツアー料金の50%を請求致します
◇最終確認のメールを配信した後のキャンセル、もしくは当日お越しになられなかった場合:ツアー料金の100%を請求致します
なお、以下の場合キャンセル料金は発生しません。
1 悪天候などによりツアー開催が中止となった場合。
※ツアー途中での中止の場合は返金は出来かねますのでご了承下さい。
2 日程を変更した場合