サイクリスト憧れの”阿蘇くじゅう国立公園”をスポーツバイクで堪能!
本物の大自然の中で本格サイクリングを体験してみたい! でも、どこを走ればいいの? それに自転車の持ち運びが大変… そんなハードルの高いスポーツサイクルを、阿蘇くじゅうサイクルツアーがサポートします!
多くのサイクリストを魅了している阿蘇くじゅう国立公園。ヒルクライマー憧れの阿蘇山、田園が広がる里山の平野、湯けむり漂う温泉街。軽快なスポーツバイクを相棒に、阿蘇くじゅう国立公園の魅力を堪能しましょう!
阿蘇くじゅうサイクルツアー厳選のサイクリングコースをご紹介!ポタリングからスポーツサイクルまで、幅広いニーズに対応可能
阿蘇くじゅう国立公園の道を知り尽くしたガイドがオススメするサイクリングコースをご案内。皆さんのレベルに合わせてコースをプランニングします。
例えば、春先だけに現れるお花畑の穴場スポット、ガイド行きつけのスイーツショップをはじめ、スポーツサイクリストが求める長いヒルクライムコースや絶景高原のサイクリングルートなど、参加者の趣向や脚力、当日の気候や、各地で開催しているイベントなどでルートを決定いたします。
阿蘇のサイクリングベースはサイクリストウェルカムな”ゲストハウス阿蘇の森”
こちらのガイドツアーはガイド先導のもと、地元住民の生活道路もしくは登山ルートをスポーツロードバイク、もしくはe-BIKE(電動アシスト自転車)で冒険する「ガイドツアー形式」のツアー です。
ご案内するコースの発着点は多くのサイクリストを歓迎している”ゲストハウス阿蘇の森 ” 敷地内のサイクルトレーラーから使用する自転車を当日試し乗りしてから決めることができます。
体力の垣根を取り払うe-BIKE(電動アシスト自転車)を標準レンタル
一流メーカーのスポーツバイクを標準レンタルしており、ロードバイク(TREK Domane)でフィールドを軽快にめぐることができます。体力に自信のない方でも電動アシストバイク(Panasonic Hurryer)もレンタルに含まれていますので、メンバー全員で過酷な山道でも乗り越えていけるでしょう。
60km以上のロングライドをしたい!でも万一の場合が心配… そんな時は安心のサポートカーを手配
多くのサイクリストが経験したことがあるであろう経験、それは”メカトラブル”や”遠征先での体調不良”。こんな時にサポートしてくれる車があったら… なんて考えたことはありませんか?阿蘇くじゅうサイクルツアーではスポーツロングライドを希望されるお客様を対象にサポートカーをオプションで手配することが可能です。
また、チームメンバーとのグループライドや、ショップライドなどのイベントで”ガイドは必要ないけどサポートカーで帯同してもらいたい”とういリクエストにも対応させていただきます。
サポートカーは万一のトラブルに即時対応できるように「バイク専用工具」、「リペアキット」を車載した状態でご一緒します。バイクの修理が現場でできない場合に備え「予備のロードバイク」、お怪我の対応に「エイドキット」、体調不良で走行不可の場合は「ピックアップ」をすることが可能です。
安心のサポート体制で阿蘇くじゅう国立公園を満喫いたしましょう!
〜紹介動画・参考コースマップ〜
〜関連動画〜
〜募集要項〜
【参加条件対象年齢】
- 12歳以上かつ70歳まで ※18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
*レンタルの機材サイズの関係上、お貸しできない場合がございます。スタッフにご相談ください。
- 12歳以下の参加に関しては、「普段からスポーツバイクに乗っていること」、「ご自身のバイクを持参いただくこと」を条件に判断します。
【参加料金(大人一人あたり)(税込)】
1 名 : ¥16,500(繁忙時期 ¥19,800)
2名以上: ¥8,800 (繁忙時期 ¥11,000)(12~18歳 ¥6,600)
【自転車持ち込み割】1台あたり¥1,100お値引きいたします。
【オプション】サポートカー(1日) ¥18,000(繁忙時期 ¥22,000)
*最大車載可能台数は6台まで。
*サポートカーのみの手配も可能です。
※繁忙時期は以下の期間です。
・ゴールデンウィーク期間(4月第4週〜5月第2週まで)
・紅葉時期(10月〜11月)
【参加料金に含むもの】
ガイド料、スポーツロードバイク、e-BIKE(電動アシストバイク)、ヘルメット、保険
*昼食は料金の中に含まれておりません。
レンタルバイク
このアクティビティでは下記のレンタルスポーツバイクを参加料金内でご利用いただけます。
各種追加料金でe-BIKEをレンタル可能です。


*レンタル状況によっては希望に添えない場合がございます。
【開催期間】
3月 〜 7月
9月 〜 12月
*厳暑期は熱中症、厳寒期は低体温症の危険性が伴いますので開催できません。
【持ち物・服装】
- 身分証明書(グループでどなたか1名様)
- 動きやい服装(サイクルビブス推奨)
- 裾の広がっていないパンツ(裾の巻き込み防止のため)
- リュックなど荷物を入れるもの(推奨)
- 汚れても良い靴、スニーカー(サンダル、ヒールの高い靴はNG)
- 飲み物(自転車にボトルホルダーが装着されています)
- 普段使用されているスポーツペダルをお持ちの際はペダルの交換もできます。
【受付・集合場所】
ゲストハウス 阿蘇の森
〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川225−2
【タイムスケジュール】
約3.0~ 7.0 時間
※所用時間には休憩や食事などの時間も含まれます。
※ご希望の時間に調整することが可能です。ご要望いただけますとオリジナルでツアーを組み立てます。
例:1Dayガイドツアーの場合
午前の部
9:00 集合、全体ブリーフィング
9:10 ライドレッスン
9:30 午前の部 ライド開始
12:00 午前の部 ライド終了、昼食&休憩
午後の部
13:00 午後の部 ライド開始
14:30 休憩、軽食
16:00 午後の部 ライド終了、解散前のブリーフィング、解散
〜予約方法〜
インターネットからのお申し込みの場合
※カレンダーご希望の日程を選択いただき、必要事項を入力ください。
お電話からお申込みの場合
下記の電話番号からご連絡いただき、代表者様氏名、住所、携帯電話番号、メールアドレス、アクティビティー名、予約日時、参加者人数をお知らせください。
阿蘇くじゅうサイクルツアー ツアーデスク
📲 090-8666-1006
〜キャンセルポリシー〜
・ツアー中止の規定
阿蘇くじゅうサイクルツアーはすべてのプラン雨天決行です。
しかし、ツアー開催前日に悪天候により安全な走行が困難と予想される場合、ツアーを中止致します。その場合、前日の20時までにメールにて連絡を差し上げます。ツアー当日、急激な天候の変化によりツアーを中止する場合がございます。
・キャンセルについて
ツアー参加が何らかの理由で出来なくなった場合、事前に連絡頂ければ前後の日程で空席のあるツアーを紹介を致します。
それでもキャンセルをされる場合は、ツアー予定日の3日前までにご連絡頂ければキャンセル料金は発生致しません。3日以降のキャンセルの場合以下のキャンセル料金が生じますのでご了承下さい。
キャンセル料について
◇ご利用日の3日前までにキャンセルした場合:キャンセル料は発生しません
◇ご利用日の3日前を過ぎてからキャンセルした場合:ツアー料金の50%を請求致します
◇最終確認のメールを配信した後のキャンセル、もしくは当日お越しになられなかった場合:ツアー料金の100%を請求致します
なお、以下の場合キャンセル料金は発生しません。
1 悪天候などによりツアー開催が中止となった場合。
※ツアー途中での中止の場合は返金は出来かねますのでご了承下さい。