素敵な観光スポット・美味しい食事処やカフェテリアなど、旅行を充実させるためには必要なコンテンツはたくさんです!
現地のローカル情報に明るいガイドが、寄り道多めのサイクリングをご案内致します。
〜サービス面のおすすめポイント〜
【フィールド】
-
⛰ 九州屈指のサイクリングスポット”阿蘇くじゅう国立公園”を巡ろう!本物の里山をサイクリングを通して満喫多数の観光名所、広大な草原が広がる自然環境の阿蘇くじゅう国立公園。広大なエリアを観光するには車がメジャーですが、あっと言う間に通り過ぎてしまう一瞬の絶景を見逃してしまうのはもったいない!阿蘇くじゅう国立公園内の神社仏閣を訪れたり、美味しいカフェや観光名所を巡ったりと見どころ満載!軽快なスポーツバイクを乗りながら、阿蘇くじゅう国立公園の魅力を堪能しましょう!
【ツアー内容】
☕️ カフェや雑貨などの寄り道多め。観光に特化したサイクリングツアー
ツアーの途中では観光名所だけではなく、ガイドオススメのローカルカフェや雑貨屋に立ち寄ります。ローカル情報に明るいガイドならではの観光スタイルです。
🚲 一流メーカーのスポーツバイクを使用!高性能バイクでフィールドを軽快に巡れる
ロードバイク(TREK)、クロスバイク(GIANT)、マウンテンバイク(CANNONDALE)を使用しています。電動バイク(Panasonic)もレンタルできますので体力に自信のない方でも安心して参加出来ます。
(※服装は裾が広くない物を着用してください。バイクのギアに服の裾が絡む危険性があります。)
〜安全面のおすすめポイント〜
🔧 入念な機材メンテナンス
ツアーで使用しているレンタルバイクは、プロのメカニックが日々点検、整備を行っています。
⛑ 安全性を考えた装備
ツアーには安定感のあるバイクを使用し、必ずヘルメットを着用してツアーを催行しています。また、遠くからでもガイドの声が届くようにトランシーバーも配布しております。
🔰 安全に楽しむための丁寧なレクチャー
安全に楽しむために、ツアー前に必ずバイクについての説明、走行時の注意事項、牧野のフィールドを守るための消毒対策もレクチャーします。
🚩 フィールドに精通し、安全のための資格を有したガイドがツアーを案内します。
広大な阿蘇牧野のフィールドに精通し、牧野に入るために必要な資格を有したガイドが、ツアーに同行し安全の保全に努めています。
・牧野ガイド養成講座受講「牧野ガイド認定第1号」
・救急救命講座受講
・自然ガイド講習受講
・阿蘇サイクルツーリズム学校「コギダス」加盟
【こんな方におすすめ】
・阿蘇くじゅう国立公園への旅行をお考え中の方
・家族でできるアクティビティーをお考えの方
・バスや電車で移動しているため、観光するための移動手段がない方
【所用時間】
約3.5~ 5.0 時間
※所用時間には休憩や食事などの時間も含まれます。
※ご希望の時間に調整することが可能です。ご要望いただけますとオリジナルでツアーを組み立てます。
【開催期間】
通年
【集合時間】
・10:00 (推奨)
・13:00
※ご希望の時間に調整することが可能です。
【参加条件】
特別な技術や体力は必要ありません。健康な方であればどなたでもご参加いただけます。
【対象年齢】
7歳以上かつ70歳まで ※18歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
6歳以下のお子様はキッズトレーラーに乗ってご参加可能です。

【持ち物・服装】
- 身分証明書(グループでどなたか1名様)
- 動きやすく暖かい服装
- 裾の広がっていないパンツ(裾の巻き込み防止のため)
- リュックなど荷物を入れるもの
- 汚れても良い靴、スニーカー(サンダル、ヒールの高い靴はNG)
- 飲み物(自転車にボトルホルダーが装着されています)